東京アクアティクスセンター
ダイビングプール
施設のご利用・予約
施設内紹介
-
更衣室
メインプール・ダイビングプール共通の更衣室です。ロッカー(約1000台)、シャワールーム、脱水機、ドライヤーを完備しています。
-
大会関係室1~3
メインアリーナに隣接した控室です。主に大会などの関係者控室として使用されます。各部屋、仕切りパーテーションによる分割利用も可能です。
-
第二会議室
メインアリーナに隣接した控室です。仕切りパーテーションによる分割利用も可能です。
-
貴賓室
メインアリーナで大会などを行う際に、VIPルームとしてご利用いただけます。
-
医務室
メインアリーナに附属する医務室です。ベッドもあり一時的に休むこともできます。医薬品などの用意はございません。
-
採暖室
ダイビングプール付近のプールサイドに配置しています。
-
観客席
メインアリーナに附属する固定タイプのスタンド席です。2階と3階を合わせて約5,000席があり、エレベーターで各階へ行くことができます。
-
飛込用トレーニングルーム
日本でも数少ない飛込専用トレーニングルームです。
安全で快適にプールを利用していただくために、
次に掲げる場内規制をお守りください。
- プール入水前にはシャワーを浴び、準備運動をしてください。
- 腕時計や指輪、ピアス等のアクセサリー類は外してください。
- 水着以外の服装でプール場内に入らないでください。
- ※露出の多い水着での利用はご遠慮ください。
- プール入水時は、必ずスイミングキャップを着用してください(飛込競技を除く)。
- プールサイドでの身体の冷えを防ぐため、水着を着用のうえ、Tシャツ、短パンのみ着用もしくは持ち込みが可能です。
- 刺青、タトゥーのある方は、ラッシュガードを着用するなど、ご協力いただきますようお願いします。
- 伝染病の疾患にかかっている方、酒気のおびた方の入場はできません。
- 貴重品類はロッカーにしまうか、貴重品ロッカーに預けてからご利用ください。
- 更衣室は土足禁止です。
- ロッカーの利用は、当日限りとします。ロッカーから離れる際は、必ず施錠し、キーの紛失にご注意ください。
- プール場内、更衣室内での飲食は不可です(水分補給を除く)。
- ドリンク類の持込みはフタのある割れない素材(缶・ビン不可)の容器で、中身は「水」「スポーツドリンク」に限ります。指定場所にて、水分補給を取るようお願いします。
- 安全点検時間には、係員の案内に従い、10分間の退水をお願いします。
<①10:50 ②12:50 ③14:50 ④16:50 ⑤18:50 ⑥20:50> - 浮き輪、ビーチボールなど、係員が不適と判断した用品を持ち込むことはできません。
- ガラス製品などの危険物やサンダルなどの履物を持ち込むことはできません。
- 携帯電話、イヤホン、ラジオ等の電化製品を持ち込むことはできません。
- 利用者相互のプライバシー保護・防犯上の理由から、場内での撮影は禁止です(水泳場が許可した者を除く)。
- 遊泳方法は、メインプール・サブプールとも50m方向に利用し、コースラインの右側通行を基本とします。
- 潜水や立ち飛込みは禁止となります。
- スタートの飛込み練習は、水深2.0mの場合に限ります。隣接コースや周囲の利用者等、安全に十分注意してください。
- 営利目的の指導行為は禁止です。
- 公序良俗に反する行為をした方は、使用をお断りする場合があります。
- 健康管理や盗難等の事故防止については、各自で十分にご注意ください。
- その他、場内の規則及び係員の指示に従って利用してください。