スポーツ事業

東京都スポーツ文化事業団では、子供から高齢者まで、また、障害の有無や体力の程度にかかわらず、
だれもが生涯を通じてスポーツに親しみ、スポーツを楽しむことができるよう、都立体育施設の指定管理者として、東京体育館、
東京武道館、駒沢オリンピック公園総合運動場、東京アクアティクスセンターにおいて、それぞれの施設の特性を活かしたさまざまな事業を展開しています。同時に、島しょ地区などにおいても、スポーツや文化に親しむことのできる各種の事業を実施しています。
主な事業は以下のとおりです。

  • 東京体育館外観写真

    東京体育館

    • 【子供向け】
      「こどもスポーツチャレンジ」、「親子で楽しむリズムスポーツ」など
    • 【働き盛り世代向け】
      「格闘技スポーツ体験教室」、「フィジカルトレーニングセミナー」など
    • 【高齢者向け】
      「シニアのためのスポーツクリニック」、「毎日エクササイズ教室」など
    • 【障害者向け・パラスポーツ】
      「パラスポーツ交流会」、「パラスポーツ体験講座」など
    • 【指導者向け】
      「スポーツ指導者養成講習会」、「ジュニアスポーツ指導者育成セミナー」など
  • 駒沢オリンピック公園 総合運動場外観写真

    駒沢オリンピック公園
    総合運動場

    • 【子供向け】
      「ジュニアサッカースクール」、「3x3KOMAZAWA CUP」など
    • 【働き盛り世代向け】
      「ランニングクリニック」、「女性バレーボール交流会」など
    • 【高齢者向け】
      「シニアのためのスポーツクリニック」など
    • 【障害者向け・パラスポーツ】
      「パラスポーツクリニック」など
    • 【指導者向け】
      「障害者・高齢者指導のための指導者講習会」など
  • 東京武道館外観写真

    東京武道館

    • 【子供向け】
      「青少年広域武道稽古」、「武道系部活動合同稽古」など
    • 【働き盛り世代向け】
      「広域合同稽古」など
    • 【高齢者向け】
      「シニアのための武道体験」など
    • 【障害者向け・パラスポーツ】
      「障害のある人のはじめての武道体験」など
    • 【指導者向け】
      「錬成講習会」など
  • 東京アクアティクスセンター外観写真

    東京アクアティクスセンター

    • 【子供向け】
      「アクアスイミングランキング」、「親子チャレンジスポーツ」、「オリンピアン・パラリンピアンによる水泳教室」など
    • 【働き盛り世代向け】
      「スイマーフォームクリニック」、「愛好者のためのトップスイマークリニック」など
    • 【高齢者向け】
      「運動不足解消のための水中運動講座」、「スイマーフォームクリニック」など
    • 【障害者向け・パラスポーツ】
      「はじめての障害者スイミング・水泳ボランティアセミナー」、「障害者水泳交流大会」など
    • 【指導者向け】
      「障害者水泳指導セミナー」、「マスターズ水泳指導セミナー」、「水泳コンベンションinアクア」など

これらのスポーツ事業は、予約サイト(外部サイト)「教室・イベント予約のスマイルスポーツ」でご紹介しています。

教室・イベント予約のスマイルスポーツスマイルスポーツ